2025年7月8日に相模原市で【女性活躍推進さがみはらAction2025】が行われました。

この本シンポジウムは、男女雇用機会均等法制定から40年、女性活躍推進法施行から10年、ソレイユさがみ(相模原市立男女共同参画推進センター)の開館から25年の節目を迎えるのが今年2025年であることから、近年のダイバーシティをけん引する女性活躍推進に改めてフォーカスをすることを目的にシンポジウムが開催されました。

今年の2月に弊社が、令和6年度 相模原市仕事と家庭両立支援推進企業として表彰されたこともあり、本シンポジウムで行われたパネルディスカッションのパネリストとして登壇させていただきました。

弊社での取り組み、特に女性活躍推進のベースとなった、社員による女性活躍推進ワーキンググループの発足や、ワーキンググループが能動的に取り組みを計画・実行を担っていったこと、時間単位有給休暇の制度化や在宅勤務の推進など、が評価されました。

ワーキンググループは委員会活動へと活動ステージが変わるとともに、より多様な社員への取り組みを行うべく「仕事と家庭の両立支援委員会」として活動を継続しています。

少しづつではありますが、これからも多様なメンバーが活躍できる会社作りを行っていきます。

シンポジウムの詳細はこちらから。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000462.000072959.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)